酒類メーカーの工場内作業(お酒の製造・びん詰め・出荷など)(正社員)

スタッフこそ財産!!!
当社は、人材を最大の財産と考えております。
「社員の家族」のことも大切に考え、最大限に能力を発揮していただくための環境づくりに注力しています。

当社の製造現場で、お酒の製造や充填、出荷などの業務に携わる「製造部」の従業員を募集します!

<3つの大きな特徴>
1.安定した業績!
昭和23(1948)年の設立の老舗・酒類総合メーカーです。
「すだち酎」、「鳴門金時 里娘」など地元特産物を生かした焼酎をはじめ、清酒「瓢太閤(ひさごたいこう)」、リキュール、果実酒、本みりんなど、多岐にわたる製品をお届けする四国唯一のメーカーです。全国各地に得意先のお店があり、業績は安定しております。

2.サポート体制も充実!
最初は先輩について、工場内でラインの軽作業等の研修を行い、徐々に慣れていってもらいます。
前職の経験を問わずにお仕事していただけると思いますので、未経験の方もご安心ください。

3.働きやすい環境です!
完全週休二日制で、土日祝日はお休みです。
また有給休暇取得率も高いです。

大手食品卸会社から、地方の小売店まで多くの取引先の方がいらっしゃいます。
お酒が好きな方、モクモクと作業をすすめるのが得意な方は、ぜひご応募ください!
募集項目
勤務先
日新酒類株式会社
職種
酒類メーカーの工場内作業(お酒の製造・びん詰め・出荷など)(正社員)
雇用形態
正社員
仕事内容
当社では清酒、焼酎をはじめ、リキュール、果実酒、本みりんなど、多岐にわたる製品の製造しております。新型コロナウイルスでの影響を受ける酒類業界ですが、多種類の商品群でリスクヘッジしています。地元徳島の恵みを使用して、こだわりの原料、こだわりの製法で高付加価値の商品を製造・販売している会社です。

この度の求人では、製造部の一員として主に製品の出荷・ピッキング、また資材の入庫にかかる業務を中心に行っていただきます。

他にも以下のような作業があります。慣れていったら徐々にこのようなお仕事にも携わっていただきます。
【お酒の製造】
当社の製造するリキュール、焼酎、合成清酒などのお酒の中味を作る作業です。
冬季には、土成町の酒蔵で日本酒の製造作業(仕込作業)に携わっていただく場合があります。
・原料の調合、割水、ろ過など

【製品の充填から出荷まで】
・製品のびん詰(充填)作業
・製品の仕上げ作業
・製品の出荷及び管理、製品資材の管理

※最初は先輩について、工場内でラインの軽作業等の研修を行い、徐々に慣れていってもらいます。
給与
月給155,000円~220,000円

試用期間:入社後6ヶ月。
試用期間中も給与、待遇面の変更はなし。
給与は経験、能力等を考慮します。
経験・資格
【必須の経験・資格】
・40歳までの方を希望(長期キャリアを図るため)
・普通自動車免許(AT限定は不可でお願いします)

【役に立つ経験・資格】
・フォークリフト免許取得者優遇
・倉庫・物流での荷物の積み下ろし、ピッキングなどの経験者優遇
・食品製造作業経験者優遇
・酒類製造作業経験者優遇
・その他上記に類する作業経験

【その他】
・学歴不問
・業界経験は不問
・I、Uターン歓迎
勤務時間
・勤務時間 8時30分~17時10分
・休憩時間 1時間(12時~13時)
休日・休暇
・週休二日制
※12月の第3日曜日以降の3週間についてのみ、年末年始の対応もあり変則的です。
・年間休日は約120日
待遇・福利厚生
・昇給年1回(4月)
・賞与年2回 年3.5ヶ月分(2022年実績)(7月、12月)
・各種社会保険完備
・通勤手当(上限13,000円)
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種費用負担あり
・職場積立NISA(一部奨励金会社支給)
・企業型確定拠出年金
職場環境
・車、バイク、自転車通勤可
・駐車場、駐輪場あり

・有給休暇の消化率は製造部平均では60%超で、ワークライフバランスも取りやすい職場です。
勤務地 MAP
徳島県板野郡上板町上六條283番地(本社)
徳島県阿波市土成町郡176番地(酒蔵)
アクセス・交通手段
車での通勤
最寄り駅:石井駅(当社へタクシーで15分程度)
採用選考の流れ
[1]メールにて応募(履歴書及び職務経歴書を添付してください)

[2]採用担当者が履歴書と職務経歴書を確認の上、書類選考を行います。

[3]書類選考後、面接を行います。(簡単な筆記試験を行う場合があります)

[4]必要に応じて2次面接を行います。

[5]合否通知を行います。
企業情報
日新酒類株式会社
徳島県板野郡上板町上六條283
TEL:088-694-8266 

応募フォーム

必須
必須
 歳
必須
必須